宝塚の歯医者宝塚スミレデンタルクリニックの保険診療と自由診療の違い

宝塚スミレデンタルクリニック TAKARAZUKA SUMIRE DENTAL CLINIC

各種カード対応 完全予約制 0797-78-0085 【休診日】日・祝 【診療時間】平日9:00~12:30 午後14:00~20:00 ※土曜日18:00まで

HOME->保険診療と自由診療の違い

当院は、「最善・最適な治療」を理念に診療に当たっております。
しかし、この理念に基づく診療を実施するにあたって、皆さまに知っていただきたいことがあります。それが、「保険診療と自由診療の違いについて」です。
ここで一度、皆様に詳しくご説明させていただきたいと思います。

保険制度の成り立ち

日本では国民全員が国民健康保険など何らかの医療保険に加入する制度が敷かれています。
これを国民皆保険制度といい、全ての国民が、ある一定レベルの医療を提供される権利をを保障されているのです。
この制度は、第二次世界大戦後に導入されたもので、戦後の困窮した暮らしの中で、軽い負担で医療を受けられるようにするには、効果的な方法だったと思います。
しかし、戦後50年を超えた今、実状にそぐわない面が多々あり、さまざまな問題を抱えるようになっています。

保険診療でどんな治療でもできるの?

医療保険制度は、すべての国民が「生きていくのに最低の医療を受けられるようにという趣旨で始まった」ものです。
したがって、国からの医療補助が可能な範囲として、必要最低限の治療しか認められていないのが実状です。
現実には日進月歩でより新しく素晴らしい技術が生まれている状況ですが、"より良い治療"をしようとすると、そこには保険診療は認められません。
患者さんのライフスタイルや希望の内容に関わらず、ある決まった方法での治療しか実施することができないのが、保険診療という制度なのです。

保険診療の限界と課題

保険診療制度は、医療費の国民負担を軽減し、どのような経済状態であっても生活に困らない医療を受けることができると言う意味では非常に素晴らしい制度です。
しかし保険診療の場合、入れ歯はいくらまで、材料はここまでという強い制約があります。

戦後50年以上もたち日本社会も成熟してきました。
高齢化社会を迎え、健康に老いていく、すなわち一生涯の人生を楽しみ尽くすことへの関心が高まっています。
ただ長寿なだけでは幸せではない、健康でなければとの思いが強くなっているのです。

自由診療の意義

健康に老いるためには"歯が大切"ということに、みなさん気がつき始めました。
"自分の歯で食べられる"ことが健康を維持し、生きる意欲にもつながることを理解してきたのです。
また、容姿の美しさへの要求も強くなっています。"芸能人は歯が命"というCMがありましたが、 歯の美しさが第一印象をかなり左右するのですから、患者様が審美性にこだわりを持つのも当然でしょう。
保険診療では一時的な機能回復のみを目的としますが、その制限を取り外し、自分の望む生活に合致した最善・最適な診療を進める上で、自由診療は生活の幅を広げます。

自分らしさを活かし、ライフスタイルをより豊かで健康なものにするために

戦後、日本は劇的な変化を遂げてきました。
生活のどん底の状態を経験しながら、あらゆる人々の献身的な努力によって、今現在の日本が築かれてきたのです。
そして、多くの人々が、自分自身への投資によって、将来に渡っての幸せな生活を送ることを願うようになったといえるように思われます。

平和な世の中であっても、自分自身の生活の質を高められる人は、自分自身に責任と信頼を持ち、その努力をする人だけです。
現実には、個人の行動の質と量によって、得られる成果は異なります。
将来をイメージし、より豊かな生活を送るために必要な投資の優先順位を誤らないようにしていただきたい。
是非一度、真剣に考えてみてください。

診療時間・アクセス案内

診療時間
9:00~12:30 ×
14:00~20:00 ~19:00 ~19:00 ~18:00 ×

※水曜日、金曜日午後は19:00までの診療となります。
※土曜日午後は18:00までの診療となります。
※受付終了時間は、診療終了時間の1時間前まで

〒665-0011
兵庫県宝塚市南口2丁目14番3
ザ・宝塚タワー202

阪急今津線「宝塚南口」駅 徒歩1分

・阪急 宝塚線「宝塚」駅徒歩11分
・JR 宝塚線「宝塚」駅徒歩13分

診療が込み合っている場合など、必ずしもご希望のお時間にご対応できないこともございます。また内容によりお答えできない事項もございますので予め何卒ご理解の程お願い申し上げます。

近隣に提携駐車場(パーキング)有り 提携駐車場(タイムズ宝塚サンビオラ商業協同組合)の1時間分のサービス券発行します。

宝塚スミレデンタルクリニック概要

阪急今津線「宝塚南口」駅徒歩1分。
歯の治療でお悩みなら宝塚スミレデンタルクリニックへ

宝塚スミレデンタルクリニックでは、患者様に寄り添い、安心と信頼、安全と誠実な最善最良の歯科治療をご提供します。
虫歯の治療をはじめ、インプラント・歯列矯正・歯周病予防・小児歯科・予防歯科・ホワイトニングなど歯の治療について先進歯科治療を実施しています。お気軽にご相談下さい。

宝塚スミレデンタルクリニック 受付
医院名 医療法人艶美会 宝塚スミレデンタルクリニック
所在地 〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2丁目14番3 ザ・宝塚タワー202
開設年月日 2012年8月
電話番号 0797-78-0085
院長 金子 龍太
従業員数 歯科医師4名(内矯正1名)歯科衛生士9名 受付3名 歯科技工士2名
歯科技工士兼コーディネーター1名 歯科助手兼コーディネーター1名
診療科目 インプラント、一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科、矯正歯科、義歯(入れ歯)、ホワイトニング、歯周病治療

宝塚スミレデンタルクリニック
電話:0797-78-0085

個人情報保護方針

外部サイトへ

外部サイトへ