クリニック案内
院内紹介

外観
宝塚南口のランドマークとなっている「ザ・宝塚タワー」の2Fに当クリニックはございます。

入口
ザ・宝塚タワーの2階エレベーターを降りると、正面に入り口がございます。
安心して入っていただくために、院内が見渡せるようになっています。

待合室
歯科治療に対するストレスを少しでも軽減できるよう、温かい落ち着いた雰囲気にこだわっています。

診療室に繋がる廊下
全ての治療室は、プライバシーが守られた完全個室。
ご相談などもしていただきやすくなっています。

カウンセリング室
まずは、あなたのお話をお伺いさせてください。
あなたの希望を最大限に叶える治療をご提案させていただきます。

レントゲン室
歯の状態や骨の中の異常、歯の神経の位置などを知ることができるCTパノラマレントゲン。
一般的な平面のレントゲンに比べ、お口の中の状態を詳しく把握することができます。

診察室
完全個室でプライベートを守りつつ、大きな窓から町並みを見渡せることができるので、閉塞感なく、安心して治療を受けていただけます。
患者さまに座っていただくチェアは、お身体の調子に合わせて2種類ご用意しております。

マイクロスコープ設置診療室
マイクロスコープの導入により、肉眼的に発見できない箇所もマイクロスコープを利用することによって、 問題のある部位を目で確認しながら治療することが可能となりました。
根管治療、審美歯科治療、口の中の診査や虫歯の治療、口腔外科等、様々な分野でより幅広く活躍し、精度の高い治療を行います。

手術室
口腔外科やインプラントの手術専用室。
デリケートな手術を安全に受けられるよう、完全に外部と隔離された空間にすることで、衛生環境を守っています。
設備紹介

歯科用CT・デジタルレントゲン
あらゆる外科処置を安全に行うためには、精密な診断用データが必要不可欠です。
当院では、最新のCTを導入し、患者さま一人ひとりに安心して治療に専念していただけるよう活用しております。
また、被曝量が少ない先進の医療機器ですので、お身体への負担も最小限に抑えることができます。

CO2レーザー
歯科用炭酸ガスレーザー(co2レーザー)では、主に口内炎、歯ぐきに腫れが見られる時、抜歯をする時など軟組織の疾患に対する処置の一助となり使用されます。術後の疼痛も少なく短時間で炎症部や傷口の治療が促進されます。

位相差顕微鏡
顕微鏡検査では、歯周病菌やカビ菌がほとんどの方に見られます。口の中の汚れを少し採取しそれを顕微鏡で観察します。顕微鏡で見る事が今現在の菌の状態を確認することができ歯周病になりやすいかどうか、今はどういう状態なのか、これからどういう状態になっていくのかが分かります。

マイクロスコープ
4Kカメラにて高解像度の静止画や動画データを取得することが出来ますので目の前のモニターを用いて治療の流れを患者様と共有が出来ます。