HOME->先進歯科治療一覧->ナイトガード (マウスピース)
ナイトガードとは就寝中の歯ぎしりやくいしばりによる歯の磨り減りを予防するため、装着するマウスピースのことをいいます。
就寝中は起きている状態に比べ、無意識に歯ぎしりやくいしばりをする事で普段の何倍も力がかかると言われています。それにより歯が磨り減ったり、顎の痛みが出たりする方が多くいます。
無意識にしているものなのでやめようと思っていてもなかなかやめられるものではありません。
歯ぎしりやくいしばりにより、歯が壊れていっては困るので、ここではナイトガードをどのようなときに使うか、その使い方などについても説明していきたいと思います。
上記のような方はナイトガードを使ってみる価値があると思われます。
ナイトガードを用いることでこれらの症状が改善される可能性があるためです。
また歯や顎を歯ぎしりやくいしばりから守るだけではなく、歯の周りの組織を守る効果もあります。
というのも歯周病(歯の周りの骨が溶け、歯がグラグラになる病気)は歯ぎしりなどかみ合わせの問題でより悪化することが知られているためです。
ただし、このナイトガードをつけているだけで必ずよくなるものではなく、逆に違和感が生じたり、つけていることで夜眠れないなどのストレスが増すような方もいます。
そのため、担当の歯科医に定期的に診察・調整してもらい、適切なナイトガードを使って頂くことが重要です。
顎関節症状のある方や、歯ぎしりがある方は、保険適用の費用で作ることができます。
ナイトガードにはハードタイプ、ソフトタイプの2種類があります。
ハードタイプはレジンと呼ばれる樹脂材料でできており、硬いため違和感が生じやすいのですが、顎関節や歯ぎしりへの効果は高いと言われています。ハードタイプでも、歯ぎしりやくいしばりが強い方は短期間で削れてしまい合わなくなる場合もありますが、調整することが可能です。
ソフトタイプはビニール樹脂の柔らかい材料になっており、違和感は少ないものの、効果はハードタイプより低いと言われています。ソフトタイプは、歯ぎしりやくいしばりが強い方が使用すると、短期間で穴が空いてしまう場合もあります。その際は、新しく作り直しが必要です。
また装置には様々な厚さがあり、症状の具合などから歯科医師が選択し、使って頂く必要があります。
就寝前につけて、朝外すのが基本的な使い方になります。
ただし食いしばることが多い方などには食事中以外出来るだけ長くつけていると効果が高いです。
いつ、食いしばったり、歯ぎしりすることが多いか少し注意して、担当医に報告するのがよいでしょう。
使用時以外はハードタイプは乾燥により、変形する可能性があるため、プラスチック容器などに綺麗な水を入れ、水中で保管してください。
ソフトタイプは同様にプラスチック容器などに入れるのですが、こちらは乾燥により劣化しないので水に浸しておく必要はありませんのでご注意ください。
洗浄方法は柔らかいタイプの歯ブラシで水をつけて使用後に磨いてください。
また歯磨き粉などをつけると傷がついてしまい、着色や変形の繋がりますので必ず水のみで行ってください。
以上が当院で行っているナイトガードの説明になります。
歯ぎしりやくいしばりは、長期にわたり習慣づいてしまうとお口の中に悪影響を与えてしまいます。就寝中に無意識で行うものなので、自分の意思でなくすのではなく、ナイトガードをつけることで歯ぎしりやくいしばりが行われても悪影響が出にくいようにしてくれるものです。そのため、出来るだけ早期に、出来るだけ長い期間使用していただくと、お口の中の健康につながっていくと思います。
当院ではナイトガードについて相談・診察を随時受け付けておりますので、ご予約いただければと思います。
平日 午後9:00~12:00 午後14:00~20:00
休診日 日・祝日
※土曜日午後は18:00まで
スミレデンタルクリニックでは、虫歯の治療をはじめ、インプラント・歯列矯正・歯周病予防・小児歯科・予防歯科・ホワイトニングなど歯の治療について先進歯科治療を実施しています。歯の専門医がいつまでも健康で白い歯をサポートいたします。お気軽にご相談下さい。
痛みの少ない虫歯治療に取り組んでいます。
自分の歯をいつまでも健康に保ち続けるためのケア
徹底的な歯周病の治療をご提供しリスクを限りなくゼロに
咬合わせのバランスを最適化し、歯並びも整える矯正治療
安心・安全を徹底的に追求した誠実なインプラント治療方法
歯の大切さを楽しみながら学ぶ将来の宝を育む歯科教育
ピッタリとフィットする、しっかりと合う入れ歯を
白く輝く歯はあなたの魅力を最大限に高めます。
真の魅力を発見する“自然な白い歯”を実現する匠の審美技術
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~20:00 | ● | ● | ○~19:00 | ● | ○~19:00 | ○~18:00 | × |
※水曜日、金曜日午後は19:00までの診療となります。
※土曜日午後は18:00までの診療となります。
※受付終了時間は、診療終了時間の1時間前まで
〒665-0011
兵庫県宝塚市南口2丁目14番302
ザ・宝塚タワー2階
阪急今津線「宝塚南口」駅 徒歩1分
・阪急 宝塚線「宝塚」駅徒歩11分
・JR 宝塚線「宝塚」駅徒歩13分
診療が込み合っている場合など、必ずしもご希望のお時間にご対応できないこともございます。また内容によりお答えできない事項もございますので予め何卒ご理解の程お願い申し上げます。
近隣に提携駐車場(パーキング)有り 提携駐車場(タイムズ宝塚サンビオラ商業協同組合)の1時間分のサービス券発行します。
宝塚スミレデンタルクリニックでは、患者様に寄り添い、安心と信頼、安全と誠実な最善最良の歯科治療をご提供します。
虫歯の治療をはじめ、インプラント・歯列矯正・歯周病予防・小児歯科・予防歯科・ホワイトニングなど歯の治療について先進歯科治療を実施しています。お気軽にご相談下さい。
医院名 | 医療法人艶美会 宝塚スミレデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2丁目14番3 ザ・宝塚タワー202 |
開設年月日 | 2012年8月 |
電話番号 | 0797-78-0085 |
院長 | 金子 龍太 |
従業員数 | 歯科医師4名(内矯正1名)歯科衛生士9名 受付3名 歯科技工士2名 歯科技工士兼コーディネーター1名 歯科助手兼コーディネーター1名 |
診療科目 | インプラント、一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科、矯正歯科、義歯(入れ歯)、ホワイトニング、歯周病治療 |