無理に削らず、抜かないそして最大限痛くないむし歯治療M.I.治療法
歯科材料の品質が飛躍的に発達し、その性能が良くなったことで、効果を最大限に用いれば、むし歯の治 療時に「歯を削る量」を最小限にとどめることが可能になる場合があります。 この「できるだけ歯を削らない」治療を行うための手法を、M.I.(Minimum Intervention:ミニマムインターベン ション)治療といいます。
むし歯は今まで、なりかけたら進行するしかないものと考えられてきました。
つまり、転んで怪我した時のようには、自然には治らないと考えられてきたのです。
しかし、個々人に合わせ
た適切なリスク管理をおこなうことによって治療する場合があること、そしてレントゲン写真でむし歯が確認さ
れる場合でも、完全に穴が開いておらず、物が挟まったりせず、冷温痛(冷たいものや熱いものが沁みる状態)がなければむし歯の進行を(予防によって)止められる可能性があるということがわかってきました。(歯科業界では既に常識になりつつあります。)
●むし歯のなりやすさを調べる
歯を削らなくていいか、これ以上進行の可能性が高いかどうかの判断が大変重要となります。
むし歯のなりやすさ、進行の度合い、それは
など、お一人様それぞれの状況により異なります。
これらのカリエスリスク(むし歯になる危険性)を知り、今はむし歯の治療をなくしても良いがクリーニングの間隔をマメにする、加えてケアの内容を専門家と相談することが自分の歯を将来に渡って残すために必要なことになります。
なるべくなら今は不快な症状も何もでてないので自分の歯を削られたくない。何とか予防によってむし歯の進行を止めたい。
誰だってそう思うものです。人によってむし歯のなりやすさ、歯周病のなりやすさは異なるというのが、歯科業界では周知の事実なのです。
●カリエスリスクに合わせた処置内容の決定
カリエスリスクを計る指標としては、下記のような事柄が挙げられます。
だ液の質と量(細菌が生成する酸を中和する能力に関係します)プラーク(歯垢)の酸産生変生活習慣(歯磨きをする場所や時間が限られている。1日1回しか磨かない等)
当院では、可能な限り予防で防ぐことのできるむし歯を削らずに、残した上での治療を実施していきます。
なかには、削らざるを得ない状況もあることは事実ですが、このように細かな検査を行うことによって、皆様が大切に授かった天然の歯をできる限りお守りしていきたいと考えております。
できるかぎり痛くないむし歯治療を行うために
宝塚スミレデンタルクリニックでは、素敵な笑顔になるための歯科治療を、できる限り快適に受けていただけるように痛みの少ない虫歯治療に取り組んでいます。
例えば「麻酔」。
麻酔は治療の痛みを無くすためのものですが、「その麻酔を打つのが怖い」という方もいらっしゃいます。
当院では、この麻酔の段階から、できるだけ痛みを少なくできるように、以下のようなことを心がけています。
クリーム状になっている麻酔薬を綿につけて麻酔液を注射するお口の中の粘膜につけて少し待ちます。
これによって麻酔の針を刺すときの「ちく!」という感じが少なくなります。
蚊に刺されたときに痛みを感じないのは蚊の針がとても細いからです。
注射針が刺さる痛みを感じにくい、非常に細い注射針を使用しています。
体の中に体温と違う温度のものが入ると違和感があり、これが痛みにつながります。
麻酔のお薬を体温と同じ温度に温めておくことで、麻酔の痛みを和らげることができます。
お薬をグッと入れてしまうと、その刺激で痛みを感じます。
このような痛みを解消するために、当院では、ゆっくりと一定スピードでお薬を注入できる電動の注射器を使用しています。
タイマーで麻酔をしてからの時間をはかり十分に薬を効かせてから治療を始めます。
こうして麻酔を十分に効いた後、治療に入りますが、歯は小さな器官ですから目視だけで削っていくと、どうしても表面が粗くなったり、神経を傷つけることもあります。
宝塚スミレデンタルクリニックでは、このようなことのないよう、拡大鏡を使って確認しながら丁寧に治療を行っていくので、
治療後の痛みも少ないのです。
スミレデンタルクリニックでは、虫歯の治療をはじめ、インプラント・歯列矯正・歯周病予防・小児歯科・予防歯科・ホワイトニングなど歯の治療について先進歯科治療を実施しています。歯の専門医がいつまでも健康で白い歯をサポートいたします。お気軽にご相談下さい。
痛みの少ない虫歯治療に取り組んでいます。
自分の歯をいつまでも健康に保ち続けるためのケア
徹底的な歯周病の治療をご提供しリスクを限りなくゼロに
咬合わせのバランスを最適化し、歯並びも整える矯正治療
安心・安全を徹底的に追求した誠実なインプラント治療方法
歯の大切さを楽しみながら学ぶ将来の宝を育む歯科教育
ピッタリとフィットする、しっかりと合う入れ歯を
白く輝く歯はあなたの魅力を最大限に高めます。
真の魅力を発見する“自然な白い歯”を実現する匠の審美技術
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:00~20:00 | ● | ● | ○~19:00 | ● | ○~19:00 | ○~18:00 | × |
※水曜日、金曜日午後は19:00までの診療となります。
※土曜日午後は18:00までの診療となります。
※受付終了時間は、診療終了時間の1時間前まで
〒665-0011
兵庫県宝塚市南口2丁目14番302
ザ・宝塚タワー2階
阪急今津線「宝塚南口」駅 徒歩1分
・阪急 宝塚線「宝塚」駅徒歩11分
・JR 宝塚線「宝塚」駅徒歩13分
診療が込み合っている場合など、必ずしもご希望のお時間にご対応できないこともございます。また内容によりお答えできない事項もございますので予め何卒ご理解の程お願い申し上げます。
近隣に提携駐車場(パーキング)有り 提携駐車場(タイムズ宝塚サンビオラ商業協同組合)の1時間分のサービス券発行します。
宝塚スミレデンタルクリニックでは、患者様に寄り添い、安心と信頼、安全と誠実な最善最良の歯科治療をご提供します。
虫歯の治療をはじめ、インプラント・歯列矯正・歯周病予防・小児歯科・予防歯科・ホワイトニングなど歯の治療について先進歯科治療を実施しています。お気軽にご相談下さい。
医院名 | 医療法人艶美会 宝塚スミレデンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2丁目14番3 ザ・宝塚タワー202 |
開設年月日 | 2012年8月 |
電話番号 | 0797-78-0085 |
院長 | 金子 龍太 |
従業員数 | 歯科医師4名(内矯正1名)歯科衛生士9名 受付3名 歯科技工士2名 歯科技工士兼コーディネーター1名 歯科助手兼コーディネーター1名 |
診療科目 | インプラント、一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科、審美歯科、矯正歯科、義歯(入れ歯)、ホワイトニング、歯周病治療 |